最近忙しくてあまり更新できないワイ将。
ここしばらくのスーパーカーに関連するお話。
まずは知り合いの方のFerrari16Mの助手席に乗せていただいた件。
Ferrari16Mとは・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/フェラーリ・F430
知り合いの方の修理明け16Mを取りに行くのに同行して、その勢いでツーリングw
初めてスーパーカーの助手席に乗せてもらいました!
この様子を少しだけ動画にしたので時間ある方はご覧ください。
今まで『座らせてもらった』ことはあったけど、実際に走るスーパーカーの助手席に乗るのは初!
助手席の感想
V8ミッドシップエンジンの鼓動が背中でダイレクトに感じられる
フェラーリのV8自然吸気エンジンが奏でる官能的なサウンドは至高w
オープンで走行していたのでエギゾーストのダイレクト感がすごい
普通車じゃ考えられないぐらい足回りが安定している
シフトチェンジで後ろから蹴飛ばされるような繋がり(シングルクラッチの特徴)
まさにスーパーカー!
あの音を背中から聴けるだけでもかなりの価値アリ!
オーナー様には感謝しかありません!
そして地味に嬉しかったのが・・・
同行させていただいたディーラー、グランテスタ金沢
ディーラーに我が愛車、エブリィ(軽四)で行ったのにも関わらず、飲み物を出していただいたり・・・

毎回この炭酸水が出てきますw
イタリアの炭酸水

将来の見込み客にならない可能性の方が圧倒的に高いのに、毎回この炭酸水を出していただいてます。
感謝!圧倒的感謝!!

しかもそれだけにはとどまらず・・・

カタログまでいただけるという!
このカタログ、数年後にフリマアプリに出したらそこそこの値段で売れそう(売らんけど)
感謝!圧倒的感謝!!
画像省略
ビジネスが成功したら買うのはFerrari一択やな!
アヴェンタドールもすこやけどw
そして他にも嬉しい出来事が!
たまたま耳に入った情報で、隣県のショッピングセンターの駐車場でスーパーカーミーティングがあるというので撮影機材を抱えて行ってきた!

一眼で写真撮っていたら、Ferrari16Mのオーナー様からの紹介ですごい方との繋がりができました。
その方とは・・・
Creative Trendさん

いつも参考にしていて、どこよりも情報が早く正確なブログです。
記事が出る早さはもうかなり凄い。
スーパーカーのブログとして、日本一と言って良いと思ってます。(ガチのマジで)
そしてあの場でジンバルにモフモフ付きのマイク装備した一眼乗せて、簡易照明を持ちながら撮影している様は明らかに異様で目立っていたようですwww
そんな悪目立ちしていたからこそ繋がれたのかもしれませんが・・・笑

ちなみにこんなマイク
こんなのカメラに乗せてたら流石に目立つわなw
他のオーナー様で、『そんな装備はカズチャンネルでしか見た事ないw』って言われましたw
さすが福井!
そしてCreative Trendさんに撮った写真や動画を送ったら・・・
ブログにて写真を使っていただけました!
その記事がコチラです。

記事内の写真の殆どがワイの撮ったヤツで嬉しみが深いw
そしてこのミーティングを動画にしてみました。
いつも車関連の動画は視聴回数が少ないけど、これは結構見られている方。
スーパーカーはホンマカッコええですわ・・・
そして動画の最後でアヴェンタかな?
良い音が撮れたのもかなり高ポイントやったみたいですw
マイクつけてて良かった・・・
結果的ではありますが見た目と音でかなり優位になりましたw
またイベントあったら撮りに行こうw
さらに嬉しい出来事が!

Ferrari812スーパーファストのオーナー様とお会いできた事。
撮影までさせていただいて、嬉しい限りでした!

カッコいいなぁ・・・

オーナー様の拘りが見えるこの渋いホイール。
詳細はクリエイティブさんの記事でどうぞ・・・


オーナー様の貴重な話も聞けて、今後の人生に置いてかなりのプラスになりました!
詳細は書けませんがオーナー様の社長マインドが非常に参考になりましたw

こんな素晴らしい機会に巡り合えた周りの環境に
感謝!圧倒的感謝!!

16Mのオーナー様
Creative Trendさん
812のオーナー様
グランテスタさん
感謝しかありません!
いい刺激になった!
ワイも色々頑張ろう!
ではまた!
コメント