今回の記事はコスパの良いラインシステムをご紹介
自分で試してみて思いの外快適だったのと、トラブルが出なかったのもあってオススメしようと思いました。
動画で説明してるので、よかったら見てください・・・
雰囲気だけでも伝われば幸いです。
最新の更新はコチラ⬇︎
ノット関連の再生リストはコチラです!
時間無い人はまとめまで一気にJUMP!
最新のスクラム関連の記事はこちらから
いろんなシステムがありますが・・・
太糸PEラインでキャスティングすると、避けて通れないのが【エアノット】
ヒラマサやマグロ系の釣りにおいて、ライントラブルでチャンスを逃したり悔しい思いをしたことがある人は少なくないのではないでしょうか・・・
そんなライントラブルを回避するために高いラインを入れたり、スペーサーを入れたり、スクラムを入れたり・・・
この中で個人的に一番効果があったのがスクラム
最近導入する人が増えて、一時期Amazonでは軒並み売り切れになって困った困ったw
最近はようやく在庫も安定してきて値段も落ち着いてきました。
安心して買えるようになって嬉しみが深いwww
今回の記事で伝えたいコスパのあれこれ
今回お伝えしたいメインの情報はここから!!
キャスティングで大物釣りをするに当たって、一番の障害が・・・
お金がかかる!
これに尽きる
ロッドは高いし、リールはほぼフラッグシップだし、ルアーも高級木片に手を出してしまったらもうそれはそれは・・・
ラインにお金をかければ普通のFGノットやPRノットでもそこそこ戦えます
過去にこんな高級ラインも使ってました(18000円)
そりゃ快適でしたよ?
しかし!
やはり普通にノットを組むだけではどうしてもたまにライントラブルに見舞われる。。。
それもあるけど、ラインの劣化が早い
どうしてもノットの上流2,3mぐらいがケバ立ってくるのが気になるところ
お高級なラインで毎回の釣行で2,3m詰めて使ってたら良いところ1シーズンぐらいが限界
流石にコスパは悪い
そこでスクラムを組んでみたらまぁ快適w
ライントラブルは出ないし、スクラムでPE本線がガードされているからケバ立ちも気にならない
そこで考えた
安いPEラインでスクラム入れてどこまで戦えるか?
なんとなくイケる気がしたんですよね・・・
これだけトラブる感じがなかったら、安物ク◯ラインでもイケんじゃね?
今年はロッドも買ったし全部で3タックルあるから、ちょっと検証してみよう!
善は急げ!(意味不)
そこで過去にエアノット連発して○ソライン認定(個人的に)したラインを再度購入
号数は6号だけど、300mで3800円!
破格!!コスパ良すぎィ!!
このライン、エアノットはできたけど強度は申し分なかったんですよね
ノットも組みやすいし
ただ注意すべきが旧モデルということ。。。
なくなり次第新モデルしかなくなるんだが、ちょっと高いという。
これだと5200円ぐらい
それなら追い銭してフルドラグやオッズポートいくやろ!
ってなりがちです
結果どうなの?
結論言うと、トラブルレスで1日投げ切れました
動画の後半で実際のキャストの様子と使用後のラインが映ってます
ノットがガイドを通る時の音と、ラインの劣化具合に注目してみてください(13:08ぐらいから)
ノットの劣化具合はこちらでも確認できます
劣化も思ってた以上にしてないので、しばらく使えそう!
と言うことは、ラインも長持ち=さらにコスパ良い
しばらく使ってみた後のレビューもしたいと考えております
ただ、ちょっとノット組む時にコツがいるのでその辺も解説
キャスティングの新常識、スクラムラインシステムの組み方
ここからノットを組む上で注意点を解説
1:スクラムの準備
自分は70cmぐらい入れてます
この辺は好きな長さでいいと思います
2:スクラムに針金を通す
二つ折りにしたワイヤーをスクラムに通します
スクラム5号ぐらいだと0.3mmぐらいが使いやすいです
100均にも売ってるので探してみてね!
3:貫通10〜15cm前ぐらいまで針金を進める
この10〜15cmが最後の結びしろになります
最後にセキ糸とかで止める方は貫通させても良いです
4:スクラムの途中から針金を抜く
スクラムの途中から針金を突き破らせる
(突き破ったところからPEラインを引き込む為です)
こんなふうに針金を抜く
5:PEラインを引き込む
ループにした針金にPEラインを通してスクラムに引き込みます
針金を引っ張ってPEを通します
スクラムにPEが通りました
ここまで準備編です
ここからノットを組んでいきます
ノットを組む(PRノット)
ノットを組みます
ここからは各自好きなように組んでいけば良いのですが、当ブログでは圧倒的にPRノットをオススメします
理由は過去記事にも書きましたが・・・
100%の強度が出るから
PRでやってます
FGと比較して、ガイド抜けは悪くなりますが編み込みの長さを短めにする事で強度とガイド抜けの絶妙なバランスを探ります
6:ボビンを使ってPRを組む
PRノットを組む時に圧倒的に使いやすいのがこのシマノのボビン
ドラグ調整ができるのがミソ
PE4号以上ならこのヘビータイプを選んでね!
(10号とかだと重さが足りない感あるので、重り追加を推奨)
クルクル巻き付けてイクっ!
クルクルしてると楽しくなって無駄に長くしがちですが、ここは5cm以下にしましょう
(締まっている事が大前提)
6号以上はドラグはガチガチに締めた方がいいです
ガイド抜けをよくする為に巻き付けは短めを意識しましょう
ガイド抜けが悪いと・・・
・ライントラブルが増える
・飛距離が落ちる
・ラインがバタついてガイドに当たり、ラインへのダメージが大きくなる
ノットを長くしすぎると上記のデメリットが目立つようになります
自分は3.6cmぐらいでした+
復路の折り返しでは2,3周手で欠けてあげるとその後やりやすいです
仮止めのハーフヒッチします
仮止め終わったらネジレを解消
ラインがネジレたままだと、エアノットの原因となります
できるだけ解消してください
せっかくスクラムを入れる意味がなくなります
7:ワセリンを塗って締め込む
ここでキーアイテムの登場w
ワセリンを塗ってからハーフヒッチの締め込みをすると・・・
めちゃくちゃ締まります
ガチのマジでオススメ
騙されたと思って塗ってみてくださいw
もう1段階締まるカンジがします
太糸PEラインはハーフヒッチの締め込みがキモなので導入を強くオススメ!
400円程度で買える安心感
締め込む部分にワセリンを塗る
締め込む時はリーダー側もテンションかけながら、3方向から締め込む
そうする事でハーフヒッチがキレイに仕上がります
キレイなノットは強いノット(格言)
ハーフヒッチの締め込みでは左右からコジるようにキュキュット閉めると最大に締まります
ハーフヒッチができたら焼きコブを作る
(自分の場合はハーフヒッチ10回ぐらいです)
これでPRノットは完成
ここからスクラムを固定して仕上げていく
8:スクラムを固定
スクラムをPRノットの端まで着地させてハーフヒッチ
スクラムごと、余ったPEでハーフヒッチしていきます
もちろんワセリン塗りながらハーフヒッチ!
この時、同一方向でも交互でも構いません
これでスクラムの下側が固定されました
余ったPEはカットして、焼きコブ処理
スクラムの上流を固定
上流側のハーフヒッチにもワセリンを使い締め込む
PE6号:スクラム8号
この若干アンバランスな組み合わせで『もしかしたら釣り中に緩むかも?』って思いましたが問題ありませんでした
ワセリンの締め込みが効いたのか一切緩まなかったです
完成したノットがコチラ
ちなみにスプールにはこのぐらいラインが収まってます
どっちかって言うと多いぐらい
ライントラブルが出やすい傾向な糸巻き量
でもノントラブル⬅︎ココ重要
もっと寄った写真
まとめ
結局何が言いたいかって言うと
・安いラインでもスクラム入れると劇的に変身するよ!
・お財布的に厳しい人はスクラム入れるとラインも長持ちしてコスパいいよ!
・PRノットは短めの編み込みがいいよ!
・ハーフヒッチの締め込みにはワセリン使うとさらに締まるよ!
・スクラムはいいよ!
こんなカンジですかね
まだまだ一般的ではないラインシステムだけど、キャスティングの釣りになくてはならない状態になってますw
もしライントラブルやコスパの面で悩んでいるアングラーがいたら、一度お試しあれ
ストレスのない釣りができます^^
そこまで難しくないのでぜひ挑戦してみては!?
必要なアイテムやあるとベターなアイテム
コスパ最強ライン
6号300mで3800円は激安!(旧モデルなのでお早めに!)
最新モデルはちょっと高い
5200円ぐらい
スクラム16(5号)
これがないと始まらない!
PE6号ぐらいだとスクラム5号がベストかも!
スクラム16(8号)
PE6〜10号ぐらいは8がいいと思います
個人的には8号がハリ感強くて好き
スクラムにPE通すワイヤーです
0.3mmがいい
100均にもありますゆえ
PR組むなら・・・
シマノのボビンが圧倒的使いやすさ!
切りにくいスクラムも一撃!
プライヤーとしても超優秀!
ハーフヒッチがさらに締まるよ!
400円で買える安心!
手荒れにも!www
いろんなところの使ってみたけど、個人的にこのリーダーが一番安心
強度も耐久性も一番
PE6号+スクラムの組み合わせなら120lbが一番
PE8号+スクラムなら150lb
PE10号+スクラムなら180lb
スクラム入れないのであれば1サイズ落とした方が無難
過去の記事もそこそこ読まれています
過去に当ブログでもオススメしてきました。
システムの組み方を説明したり強度テスト的な事もやってたりしてます
色々細かい事書いてる(個人的見解)のでお時間ある方はよろしくどうぞ。。。
過去記事参照
最後にもう一度動画を紹介
少しでもライントラブルに悩むアングラーの目に止まれば幸いです!
それでは!