ここから釣果を
まずはいつものタックル
グランデージ61LITEにヴァンキッシュFW1000
エステル0.3号、リーダー0.8号、
月下美人TG1.5gにrainsのワーム
着いて1投目にアタリがあるけどアワセが遅れて釣れず・・・
次のキャストで・・・
フルキャストからフリーフォールでボトムまで送り込む。
そこから3回ほど誘いあげてからフォールでアタリをとる。
そしたらキタ!

ヤベェ楽しいw
アタリとって積極的に掛けていく釣りは楽しいwww
そして間髪入れずに・・・

次も同じようにボトムをとってから3回ほどリフトさせてボトムまでフォールさせる。
この日のパターンはほぼこれ。
しかしこの後、アタリ出るのが遠くなってくる。
JHを1.5⇨2⇨2.5と重くして距離を稼ぐと遠いところでのみバイトが出る。
2gでもちょっとは釣れたけど、どんどん遠く深いところでしかバイトが出なくなる。
ここからキャロで良型を連続捕獲
キャロ(tictのMキャロ)6.0gにリーダー35〜40cmぐらい。
先のJHはTGの0.75gを贅沢に使用w
これが思いの外調子良かった!
フルキャスト先のボトムとってから3回誘い上げてフォールで・・・

遠い深い所にはいい魚が居る(確信)
近くで釣れない言い訳
気を良くしたワイ、追加を狙うw
数匹キャロで追加。
なんかキャロの有効性がわかった気がするw
連発はしないけどちょこちょこ釣ってたけどしまいに遠くでもアタリがなくなる。
ここまでの途中経過

ここで休憩を挟む
小腹が空いたので近くのマリーナ事務所で暖を取らせていただく。
ツレの船を置かせて貰ってるマリーナなので社長に許可はもらってます。
もちろん釣りの許可も。
一般の方は立ち入り禁止なのでご遠慮ください。
事務所ねっこカワユスwww

決してモフらせてはくれない警戒心の塊w

そして暖をとるマストアイテム

たまんねぇ〜
そして十分に暖まってから再開!
再スタートはジグ単から。
なかなかに渋い。
アタリもたまにしかない。
全然思ったほど釣れない。
あと15分程で満潮っていうタイミング。
とりあえず満潮まで粘って撤収することとする!!
あと5分で満潮っていうタイミングで突然アタリが出始める!
同じコースを通したら1投1匹!
(連発中の為写真はなし)
その中でもやはりキャロで遠い所には良い魚が!
そしてこの日の必殺アクションはやはり、ボトムから3回誘いあげてからのテンションフォール。

30分程で地合いが終わって。。。

全部で25キャッチ!
リリースサイズは事務所猫ちゃんにプレゼントw
満潮タイミングはやはり強いのかw
この日のまとめ
足元ではほとんど釣れない遠距離戦
ジグ単2.5gまで使って遠くのボトムを狙うと釣れる
キャロでさらに遠投すると良型が
満潮のタイミングで突然始まる地合い
キャロの長さは30〜40cmが吉
アジングの最強タックルはヒーターベスト
いやぁ楽しかったw
2021初釣りは、楽しくできたので幸先いいスタートが切れましたw
また釣れるといいなw
ではまた!