DAY4
基礎の残りをやっていたら、施工管理技士のツレから入電!
手伝いに来てくれるとの事!
基礎も二人でやると早い!超早い!!
基礎の枠組みを直角出すのに悩んでたら、さすが施工管理技士。
『三平方の定理覚えてるか?』
ワイ『なんか聞いた事あるわw思い出せんw』
これや!
https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/jh-math-byousatsu05/
この定理を使ってマーキングして枠を仮止め。
ブロックと枠のツラを調整して、、、
基礎が完成!
基礎が完成したらあとは組み立てるだけ!
施工管理技士のツレはここで撤収。
マジで助かった!
ありがとう!!
プロはやっぱすごい(すごい)
ここからは早かった!
組み立てはほぼ一人だったけど特に詰まることもなくあっという間に箱は完成!
最後、扉の取り付けはお隣さんに手伝ってもらったけどw
ほんと色々と感謝しかない!
でもこれで終わりじゃない!
最後にアンカー工事が。。。
DAY5
最後にアンカー工事。
4隅を掘ってアンカーステーを取り付け。
(1箇所は最初に施工済み)
掘った穴にセメントを流し込んで一緒に固める。
かなり多めに掘ったのでアンカー結構効いてそうw
基礎に比べたらアンカーなんぞ簡単すぎて一瞬で終わったw
そして完成した物置がコチラ
素人が初めてやった割には合格かとw
物置小屋のDIYにチャレンジされる方の参考になれば幸いです。
もう1回どうがの紹介
まとめ
・基礎が一番大事
・杭打ち、水盛り、水糸をフル活用すべし
・ブロックの調整は空練りした砂でやると超絶作業性が良い
・組み立てはそんなに難しくない
・安く買えても工具や部材を買うとコスパ的に微妙
こんなのも買ってます。
こんなカンジですねw
工具は残って経験値はUPしたのでOK(という事にしておく)
この記事が誰かの目に止まって、少しでも参考になれば幸いです。
ではまた!